技術コラム
- NVMe SSDのサーマルスロットリングの仕組み 高性能なNVMe SSDとは切り離せない温度対策。この記事では当社NVMe SSDが備えるサーマルスロットリングを、実験結果も交えてご説明します。
- リードディスターブとは 同じデータを過度に繰り返しリードすることで発生する可能性があるリードディスターブ。 その仕組みについて簡単にご説明いたします。
- SSDの選びかた(2/5):TBWの正体 なぜ製品によりTBWが異なるのか……この記事ではこの疑問に答え、TBWの正体を説明します。
- ウェアレベリングとは 特定のアドレスに書き換えが集中することは避けられません。 NANDフラッシュメモリには書き換え寿命が存在します。 特定のメモリ素子のみを使い続けることで製品寿命が極端に短くなることを避けるための手法として ウェアレベリングがあります。その仕組みについてご説明いたします。
- トピックス
- 重要なお知らせ
- ニュースリリース
- 2022/03/30展示会情報
- 2022/01/04展示会情報
- 2021/11/10展示会情報
- 2021/10/13展示会情報
- 2021/09/02展示会情報
-
2021/12/24重要なお知らせ
-
2020/01/01重要なお知らせ
- 2022/06/06ニュースリリース
- 2022/03/15ニュースリリース
- 2022/02/03ニュースリリース
- 2020/12/28ニュースリリース
- 2020/11/17ニュースリリース