SSDの選びかた(5/5):使いかたに合うSSDを選ぶには
SSDの寿命と性能に関する一連の記事のまとめとして「SSDの選びかた」について説明します。SSD選びの第一歩は「SSDの使いかた」の確認です。
SSDの寿命と性能に関する一連の記事のまとめとして「SSDの選びかた」について説明します。SSD選びの第一歩は「SSDの使いかた」の確認です。
「書き込みたいデータ量」と「実際に書き込みを行ったデータ量」にはギャップが生じることがあります。この書き込みデータ量の比率(書き込み効率)をWAFといいます。それではなぜギャップが生じてしまうのか? についてご説明します。
SSDの寿命を有効に活用するために「避けるべき使いかた」を説明します。今回は第2回です(全2回)。
SSDの寿命を有効に活用するために「避けるべき使いかた」を説明します。今回は第1回です(全2回)。
なぜ製品によりTBWが異なるのか……この記事ではこの疑問に答え、TBWの正体を説明します。
SSDのスペックでよく見るTBW。TBWの値は「SSDの使いかた」に依存します。TBWを正しく理解して利用するためのポイントをご説明します。